MENU

かたくりの丘について


住所
〒028-3313
岩手県紫波郡紫波町星山字杉田34番地6

電話番号
019-672-4841

1火葬時刻(火入れ時刻)

 火葬時刻は「午前10時」「午前11時」「午後2時」です。
 なお、火葬時刻は告別式開始の時刻となります。
 火入れから、収骨まで1時間50分程度時間を要します。

2 火葬許可証(火葬場使用許可書)について

 火葬許可証は、平日は町民課で、土曜日・日曜日・祝日は日直で発行いたします。
 斎苑に行かれる方が持参し、2枚とも斎苑の受付窓口に提出してください。
 1枚目は火葬済みの証明としてお返ししますので、墓地の管理者に提出してください。

3 納棺等について

棺の大きさ及び材質は、 幅65センチメートル、高さ55センチメートル、長さ210センチメートル以内で木製及び紙製のものとなります。

火葬副葬品の制限について

ご遺族の皆様には、誠に恐縮ですが、火葬炉保護と環境保全のため、下記のような副葬品は棺に入れないようお願いいたします。

  • 遺骨に付着したり悪い影響を与える恐れがあるもの
    ガラス製品、貴金属磁器製品、カメラ、釣竿、ゴルフ用品、義手義足等
  • 大気を汚染する恐れがあるもの
    ドライアイス、プラスチック製品、ビニール製品、化学繊維類、発泡スチロール、書籍類、電池等
  • 火葬炉を損傷したり、爆発の恐れがあるもの
    ライター、缶類、ビン類、アルコール類
  • 注意:ご遺体にペースメーカーを装着している場合は必ず事前にご連絡ください。

5 告別室のご利用について

告別室の祭壇には香炉、ローソク立て、花立て、それぞれ一対を準備しておりますが不要な場合は斎苑受付時に申し出てください。

利用の際は、ローソク・花・お香等お持ちください。火葬終了後はお持ち帰りくださいますようお願いします。

6 待合室のご利用について

待合室のご利用については斎苑職員の案内に従ってください。使用後は清掃をお願いします。

待合室以外での飲食はご遠慮ください。

備付の茶器類はご自由にお使いいただけますが、お茶はご持参ください。使用後は洗浄後所定の場所にお戻しください。

待合室は禁煙となっております。ロビー外側の所定喫煙場所をご利用ください。

飲食物等の持ち込みは自由ですが、残品やごみは利用者が責任をもってお持ち帰りください。

7休業日

毎月第2水曜日、1月1日、8月16日(定期点検整備のため)

8その他紫波斎苑かたくりの丘の使用にあたってのお願い

混雑する場合は、駐車場内の車の誘導を行ってください。

斎苑内・駐車場内での盗難、事故等のトラブルは一切責任を負いかねますので、ご了承ください。

斎苑職員に対する金品等の心遣いは、固くお断りします。

利用料金

自治体情報

紫波町 環境課 生活環境係
〒028-3392
 岩手県紫波郡
 紫波町紫波中央駅前二丁目3-1